最新の記事
2025.03.20
皆様お久しぶりです。ホームページの更新はしていませんが、管理はずっと続けておりました。
さて、数年にわたって放置してきた、ディップスイッチ・配線データベースの修正を行いましたので報告します。
ここ10年でスマートフォンやタブレットの普及などで、デジタル環境が大きく変わりました。当時の環境で大丈夫だったものが、今見たら「おや?」と思いつつ放置・・今でも見にきてくださっている方々にはご不便をおかけしました。
● 修正ポイント ●
・ゲーム表・ディップスイッチ配線表において、見やすいように背景を調節
・一部文章表現を変更
・一部リンク切れがあった状態を修正
Safari(Macパソコン・iPhone・iPadなどのApple製品)
・個々のディップスイッチ・配線表において、ディップスイッチ表の項目とON/OFF表示がずれる状態を修正
・個々のディップスイッチ・配線表において、配線表の番号と項目の表示がずれる状態を修正
Google Chrome(Windows・Mac共通)・Edge(Windows)
・配線表において、コネクタ番号の一番上の行(1やAなど)の表示がずれる状態を修正
Windowsや、MacでもChromeを使っていた人にはほとんど影響がなかったと思いますが、MacやiPhoneユーザーには見づらかったと思います。特に、配線表のずれはハーネスなどを作る時に致命的でありました。これで作成時に間違っていなければ正確に表示されます。
表示がおかしいままの場合は、ブラウザのキャッシュをクリアしてもう一度確認してください。
今後は時間のある時に、デザインやスマホ表示などの適正化もできたらいいなと考えておりますので、また見にきてください。
2021.08.01
久しぶりの更新です。しばらくのんびり更新することになりそうなので、たまに見にきて下さい。
去年に続いて今年も花火大会はコロナの影響で軒並み中止になっています。どこかで花火大会やってないかなーと考えてみたら、そう、やってました。
8月の週末はどうぶつの森で花火大会やってたー!というわけで観覧。
来年こそは、実際に花火を見たいですね。ここで報告したいもんです。
2021.06.12
最近流行りのミニシリーズ、筐体シリーズ第3弾になりますね。タイトーから出ますよ、イーグレットミニ。セガ版アストロシティみたいなものです。
これの売りは何と言っても、この写真が物語っています。なんと画面の縦横変換ができてしまうのです。これぞアーケードゲーム筐体。アストロシティミニでは横画面で縦画面ゲームを映していたので、画面が小さくて見れたもんじゃなかったですが、これなら違和感なく遊べそうです。
しかも、今までのミニシリーズよりでかいらしい。画面の大きさは5インチ。アストロシティミニより1インチ大きいです。ここで気になるのが表示画面サイズ。アストロシティミニはひとまわり小さく表示してたので、イーグレットミニはちゃんと画面いっぱいに表示してもらいたいものです。
発売は来年3月。しっかり調整してほしいですね。
2021.05.21
なんか「●●買いました〜」って報告するブログになってますが、今回もそれです。ネタなくてすみません・・
で、apple信者ならみんな買ったに違いない「Airtag」です。私は発売日に予約して、2週間前くらいにはきていたんですが、良いアクセサリーがなくてずっと使わないでいました。
そして、いよいよアクセサリーが充実し始めたので、買ったのがこの「Caseology」のケース。他のケースがapple純正に似たようなものばかりの中、あえて大きく作ることで存在感を強調していたのに魅力を感じて購入。
セットしてみました。なかなかいい感じです。かばんにつけるか、車の鍵につけるか・・色々悩むことにします。
2021.05.07
昨日でした。もうこの歳になってくるとめでたい気がしなくなってくるけどね。とりあえずアイスケーキなるものを1本買ってきて食べました。これはその切った後ですけど・・
そして、しばらく更新してませんでしたが、仕事の関係で引っ越しまして。引っ越しの間パソコンのセッティングをさぼっていたせいもあります。
また次の歳をとるまでの1年が始まりました。なんとか平穏に過ごせますように。